ご予約 お問い合わせ・分娩予約

スタッフブログ

staff blog

患者様からの声

2022-06-27

今回は、先日、出産されたお母様からのお声です。

亀田さんでお産するのは初めて、3人目です。陣痛が10分間隔になったので、陣痛が強くなるように徒歩で病院に向かいました。途中、破水もしてそのまま入院。ご飯を食べてシャワーまでは耐えられたのですが、少しずつ痛くなり、一人で病室にいるのもつらくナースコール。背中をさすってもらったりしながら7㎝。主人に電話をして立ち会いの準備。これまでは、分娩台で力を入れてという感じの出産でしたが、初の和室分娩。四つん這いになり、主人にもたれたり、身体を借りたり、一緒に頑張ってる感がすごくありました。娘は頭が斜めになって下降してきており、頭位も大きかったため、これまた初めての吸引分娩。産声を聞いた時は、出てきた~元気でいてくれてありがとう、という気持ちでした。助産師さんには「痛い」「もう無理」と言って腕をギューッと握ってしまいましたが、妊婦さんに寄り添い気持ちを大切にしてくれる亀田さんだったので、最後まで頑張れました。産後は、3人目でも不安で質問だらけの私に優しく教えて下さり、キッチンからは美味しいご飯、ハウスキーパーの方はサッとお部屋をきれいにして下さり、様々な面でありがとうございました。

(ご本人の承諾を得て掲載させて頂いてます)

 

父の日

2022-06-20

昨日は父の日でしたね。

テレビの「父の日、買って欲しいものランキング」の一位は、手紙や労いの言葉だそうです。

皆さんはお父さんに何かプレゼントをされましたか?

最近、私は父のことをよく考えるのですが、中高生時代には、父のしてくれていることがわからず、本当にひどい態度をとってきたなあ、と申し訳ない気持ちでいっぱいになります。私がどんな態度をとろうとも自立して生活できるまでに育てあげてくれた父に、今では感謝しかありません。

そんな風に思いながら、父の日を迎えた我が家では、昨日、中学生の息子がお父さんにプレゼントを渡していました。

私は何も言っていないのに、息子が自分で考えて行動したことが、とても嬉しかったです。

それと同時に、自分が父への思いを変えて父に対して感謝の気持ちを持ったことが、息子の成長を促したんだなあと思いました。

まずは自分から変化し行動していくことの大切さを改めて感じた出来事でした。

 

「お父さん、いつもありがとう」

育ててくれた父へ、夫を育ててくれくれた父へ、日々父として共に頑張ってくれている夫へ、全国のお父さんへ。

 

 

助産師学生さん

2022-06-12

6月13日~7月1日(土日と夜間除く)まで神戸市立看護大学大学院助産学実践コースの学生さんが研修に来られます。

看護師の資格を持ちながら、助産師を目指すために大学院に進まれた学生さんです。

当院では、妊産婦さんの保健指導、分娩介助、などを経験し来年の国家試験に臨まれます。

患者様には、ご協力をお願いすることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

母の存在

2022-06-06

施設に入所している母の面会に行きました。感染予防のため受話器によるガラス越しでの面会でしたが、久しぶりに顔を見ることができ、なんだかホッとしました。

家族ともなかなか会えず気持ちが沈んでいるんじゃないかと思い、孫やペットの楽しい動画を見せながらのたわいもない会話。

その時ふと思いました。母に楽しんでもらうため、と思っていたけど、実は自分の方が元気づけられていることに。

特別なことをするわけではないのだけれど、そこにいてくれるだけで安心し、自然と笑顔になり心が温かくなる、母ってそういうものですよね。

感染状況がこのまま落ち着いて、直接面会が出来るようになるのを願いながら、母に手を振り施設を後にしました。

かめっこクラブ増えました

2022-05-30

6月から一番大きなお子様のクラス、生後6カ月~18ヶ月クラスのかめっこクラブを再開することになりました。

いつから再開しますか~?との問い合わせが多くありまして、お待たせしておりました。

6人までの完全予約制(予約はお電話のみ)です。感染対策をしっかり取りながら進めていきたいと思います。

初回開催日は、6月22日水曜日10時から12時です。

黒糖サーターアンダーキー

2022-05-23

4月からの朝ドラの舞台は沖縄ですね。美味しそうな沖縄料理が出てくると、作ってみたいなーと思います。

今日は、沖縄出身のスタッフが教えてくれた、黒糖サーターアンダーキーのレシピをご紹介しますね。

とっても美味しかったです。是非おやつに!

【材料】中型15個分

卵М3個、小麦粉300g、ベーキングパウダー小さじ1、サラダ油大さじ1,きび砂糖100g、粉黒糖100g、揚げ油適量

【作り方】

1,小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるいにかけておく。

2.ボウルに卵ときび砂糖、粉黒糖を入れ、泡立てないようになめらかになるまで混ぜ合わせる。

3.2に1を入れ、八分通り混ざったら、サラダ油を入れ、全体にざっくりと混ぜ合わせる。

4.3の生地にラップをかけて、冷蔵庫に30分くらい寝かせておく。

5.揚げ油を150℃から160℃に熱しておく。

6.4の生地をスプーンでとって、濡らした手で直径3センチくらいに丸めて、油の中に入れる。

7.揚げているうちに片方が割れて、チューリップ型に割れ目ができる。

8.色よく揚がったら出来上がり。

出来立ては外はカリっと、中ふわです。時間が経ったらトースターで軽く温めると美味しいですよ。

試しあれ~。

 

2022-05-16

去年から猫を飼っています。

初めての「子育て」ならぬ「猫育て」。

鼻血が出ては、かわいそうにと泣き、

嘔吐しては、車を飛ばして病院に連れていき、ミルクを作っては飲ませる猫中心の生活。

この子猫を死なせてはいけないと必死でした。

そういえば、子ども達が小さい頃も、毎朝早くからバタバタと過ごしていたなあと

と思い出しました。

子どもも猫も、はじめはわからないことが多すぎて大変ですが、今は、それも全部が宝物です。

今日は母の日

2022-05-08

院長です。当院で産まれた娘の子(私の孫ですね)は5歳と2歳になり元気いっぱい。長男夫婦も1歳の子どもを連れて、それぞれ和歌山や千葉からGWに来てくれました。

「来て善し帰って善し」とはよく言ったもので、孫たちを連れて行った王子動物園はたくさんの人出、夕方に皆が帰ってからは、後片付けもそこそこに、疲れて何時間眠ったでしょう。

今日は「母の日」。ご家族の皆さんは長いGWで大忙しでしょう。

家族みんなが元気で健康でありますように。

リフレッシュの時間ありますか?

2022-05-06

去年から始めたストレッチとウォーキング。ストレッチはルーチン化してきましたが、ウオーキングは時々。今年はもっと歩こう!と思っております。

そして同じく去年からリフレッシュとメンテナンスを兼ねて、サ活(サウナ活動)も続けております。忙しくてサ活できないときは、、家のお風呂にびわの葉

や乾燥よもぎをお茶パックに入れたものを湯舟に入れて深呼吸してリラックス、最後に水シャワー。

最近知ったのですが、びわはバラ科だそうです。ヨモギはキク科。そういえば菊菜の葉に似ていますよね。

皆様もお仕事や子育てにお忙しい日々だと思いますが、1日に数分でも自分だけの時間を作ってリフレッシュしてくださいね。

 

宝物の時間

2022-04-25

長男がまだ1歳にもならない頃、ベビーカーで散歩していたら、見知らぬおば様に「子供はあっという間に大きくなるよ、今が一番かわいい時だからうらやましいわ」と言われたことがあります。その時は初めての育児に必死で疲れ果てていた頃だったので、早く大きくなって欲しい、とばかり思っていました。

そんな息子も高校生と中学生になり、もう「ママ、ママ」とは言ってくれず、私のことをオバサン扱いするまでに成長しました。

小さい時の子育ての貴重さをその時は気付くことが出来ない人の方が多いと思います。きっとオバサンと呼ばれるようになって初めてわかることかもしれないですね。今、小さなお子様がいるお母様たちには、宝物のような時間を大切に過ごして欲しいなと思います。

 

 

 

ページ
トップへ
loading